鹿児島の建売.comスタッフコラム南日本ハウススタッフ壁紙でお部屋がもっと好きになる!クロス選びを楽しむ家づくり

スタッフコラム

2025.10.03 NEW

壁紙でお部屋がもっと好きになる!クロス選びを楽しむ家づくり





壁紙でお部屋がもっと好きになる!クロス選びを楽しむ家づくり


頑張らなくても整う家

壁紙でお部屋がもっと好きになる!クロス選びを楽しむ家づくり

家づくりや建売住宅の見学で、意外と悩ましいのが「壁紙(クロス)」選び。
ベーシックな白一択で統一する方もいれば、アクセントクロスで遊び心をプラスする方も。
最近では、トレンドを取り入れたおしゃれな壁紙を楽しむご家族も増えています。

とはいえ、「種類が多すぎて選べない…」「汚れが気になりそう…」など、不安の声もよく耳にします。
今回は、クロス選びを“楽しく”“後悔しない”ものにするためのヒントをご紹介します!

どんなクロスが人気?最近のトレンドはこれ!

最近人気のある壁紙は、「ベーシック+アクセント」の組み合わせ。白を基調としつつ、1面だけカラーや柄を取り入れることで、グッと雰囲気が引き締まります。

  • ✔️ 北欧風のナチュラルな柄(木目やリーフ模様など)
  • ✔️ 韓国インテリア風のくすみカラー(グレージュ、オリーブグリーンなど)
  • ✔️ 大理石調、コンクリート調など素材感のあるクロス
  • ✔️ モノトーンやブルーグレーなど、落ち着いたカラー

これらのクロスは、空間を上質に見せたり、個性を演出できることから、年齢・性別を問わず幅広い層に支持されています。

空間別おすすめクロス活用アイデア

クロス選びは空間ごとに目的や雰囲気が異なるため、部屋ごとに選ぶと楽しくなります。以下に人気の取り入れ方をご紹介します。

▶ リビング・ダイニング

家族が集まる空間には、ベーシックな白をベースに、TV背面やダイニング壁などにアクセントを入れるのがおすすめ。
木目やグレー系を選ぶと、落ち着きと温かみのある空間になります。

▶ トイレ・洗面室

狭い空間ほど大胆に!遊び心を取り入れるならこの場所です。
花柄やタイル調、カラークロスなども映えますし、お掃除のしやすさも考えて汚れに強い素材を選ぶのもポイント。

▶ 寝室・主寝室

眠る場所なので、ブルーグレーやベージュ、ネイビーなど、落ち着いた色味が人気。
ベッドのヘッド部分だけをアクセントにすると、ホテルライクな空間に早変わりします。

子ども部屋は「選ばせてあげる」ことがポイント!

最近では、子ども自身に壁紙を選ばせるご家庭が増えています。
「どれがいい?」と一緒にカタログを見たり、ショールームで選ぶことで、子どもにも“自分の部屋”という愛着が生まれます。

  • ✔️ 星柄・車柄・動物柄など、子どもがワクワクするクロス
  • ✔️ 勉強がはかどるような落ち着いたトーン
  • ✔️ 成長後のことも考えて、長く使えるデザイン

また、家族で一緒に選ぶプロセスは、子どもとの思い出や家づくりの楽しさにもつながります。

機能性クロスで「暮らしやすさ」もプラス!

デザインだけでなく、暮らしに便利な機能付きクロスも多数登場しています。

  • ✔️ 消臭・抗菌クロス…ペットや靴のにおい対策に
  • ✔️ マグネット対応クロス…プリントや予定表を壁にピタッと
  • ✔️ 黒板クロス…子どもがチョークで自由に描ける
  • ✔️ 傷・汚れに強いタイプ…小さなお子様がいても安心

見た目と同時に、暮らしやすさ・家事ラクまで実現できるのが、最新クロスの魅力です。

南日本ハウスでは「クロス提案」もおまかせ!

「どれを選べばいいかわからない…」という方もご安心ください。南日本ハウスでは、建売住宅でも細部のデザインやクロス選びのアドバイスを行っています。
お客様のご要望に合わせて、おしゃれで暮らしやすい空間づくりをご提案します。

まとめ|壁紙は“暮らしを楽しむ”ツール

  • ✅ 壁紙は空間を彩るだけでなく、暮らしやすさも変える大事な要素
  • ✅ 最近はおしゃれなクロスが多数登場。機能性との両立も可能
  • ✅ 家族で選べば、家づくりがもっと楽しく、思い出深くなる

「どんなクロスを選ぼうかな?」とワクワクしながら、自分たちらしい住まいを見つけていきましょう。